リハビリ、家にお届けします。熊本の訪問看護ステーション

訪問リハビリ・看護 光の森リハステーションspitoスピット
事務所番号

お気軽にお問い合わせください

096-273-6404
  • お問い合わせ
  • 訪問看護のお申込み

訪問看護・リハビリ

スピットでは、看護師による訪問看護、リハビリのプロである理学療法士・作業療法士・言語聴覚士による訪問リハビリを行っております。

訪問看護について

訪問看護とは

看護師がご自宅へお伺いして健康管理をはじめ、在宅療養全般に関することや、より自立した生活に向けてお手伝いを、医療の視点を持ったうえでご提供いたします。

住み慣れた場所で、その人らしく療養生活を送れるように、看護師や理学療法士等が定期的に生活の場へ訪問します。健康管理(バイタルチェックや内服管理。栄養管理や食事指導など)や在宅療養全般に関すること(入浴などの清潔保持、排泄のコントロール等)を医療の専門家がご自宅でサポート致します。
例えば...
1.退院したけれどその後のご自宅での生活に不安がある。
2.どのように介護をしていけばいいのか悩んでいる。
3.家でもリハビリをしてほしい。
など、生活に関するお悩みに対するご支援も致します。

訪問看護の特色

医師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・管理栄養士・薬剤師・ケアマネージャーなどと連携を取りながら、ご自宅で安心安全に生活が出来るようにサポート致します。

主治医の指示があれば点滴や褥瘡の処置など、医療処置も行うことが出来ます。

緊急時の対応あり。医師と連携し365日24時間対応が可能です。(対応出来ない地域もありますので、まずはご相談ください。)

健康管理
医療機器の管理
処置など
保清
環境へのアプローチ
生活リハビリ
営業日及び営業時間

営業日月曜日〜金曜日(休業日:土曜日曜及び1/1.2.3 12/30.31)

営業時間8:30~17:30

サービス提供時間8:30~17:30

注意事項

ご利用にあたっては、主治医の訪問看護指示書が必要となります。 サービスは指示書を確認させていただいてからの開始となりますので事前にお問い合わせください。

なるべくご希望に添う曜日、時間に訪問できるように対応させていただきますが、場合によってはご希望に添えないことがありますのでご了承ください。

医療保険または介護保険でサービスがご利用いただけます。介護保険でご利用の場合は、居宅支援事業所/介護支援専門員 (ケアマネージャー)に事前にお問い合わせ下さい。

費用等につきましては、 ご利用にあたってご説明させていただきます。

よくあるご質問はこちら

訪問リハビリについて

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士がご自宅に訪問し、より自分らしい生活を送っていただけるようにリハビリを行います。

理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)がご自宅に訪問し、より自分らしい生活を送っていただけるようにリハビリを行います。
自宅で生活する力を維持・向上していくためには、現在の能力を普段の生活で使い続けていく事が予防として重要になります。身の回りの動作の自立、買い物などの外出や趣味活動の社会参加、ご家族へも介護・リハビリの方法、住宅改修や福祉用具のアドバイスをさせていただきます。

訪問リハビリの特色

お客様の「出来ない生活」を「出来る生活」、「したい生活」を「できる生活」へと変えるお手伝いをいたします。

生活の改善にコミットし、お一人お一人に合ったオーダーメイドのリハビリトレーニングを提供致します。

「退院後もリハビリを続けたい」その思いに応えるため、医療機関と連携して、在宅復帰後のリハビリをサポート。

主治医、看護師と密接に連携し、機能回復にとどまらず予防という視点でもリハビリテーションを提供します。

呼吸リハビリテーション、嚥下障害に対するリハビリテーションにも力を入れています。

ケアマネージャーや他のサービス提供者とも積極的に連携をはかりチームアプローチを行います。

住宅改修および福祉用具の選定などでは、ご本人の身体機能を専門的に評価して居住環境や生活スタイルを把握した上でアドバイスをさせていただきます。

  • 何から解決していけばいいの?何が体を動きにくくされているの?
  • 何から解決していけばいいの?何が体を動きにくくされているの?
  • お部屋の状態は?どの動きが難しくて、どんな時危険?弱い機能、鍛えられるところは?
理学療法士 作業療法士 言語聴覚士による訪問リハビリ
日常生活作業療法
機能の回復理学療法
歩行訓練
呼吸リハビリテ―ション
嚥下摂取指導
環境へのアプローチ
言語療法
  • 何から解決していけばいいの?何が体を動きにくくされているの?
  • お部屋の状態は?どの動きが難しくて、どんな時危険?弱い機能、鍛えられるところは?
  • お部屋の状態は?どの動きが難しくて、どんな時危険?弱い機能、鍛えられるところは?
営業日及び営業時間

営業日月曜日〜金曜日(休業日:土曜日曜及び1/1.2.3 12/30.31)

営業時間8:30~17:30

サービス提供時間8:30~17:30

注意事項

ご利用にあたっては、主治医の訪問看護指示書が必要となります。 サービスは指示書を確認させていただいてからの開始となりますので事前にお問い合わせください。

なるべくご希望に添う曜日、時間に訪問できるように対応させていただきますが、場合によってはご希望に添えないことがありますのでご了承ください。

医療保険または介護保険でサービスがご利用いただけます。介護保険でご利用の場合は、居宅支援事業所/介護支援専門員 (ケアマネージャー)に事前にお問い合わせ下さい。

費用等につきましては、 ご利用にあたってご説明させていただきます。

よくあるご質問はこちら

サービス開始までの流れ

1
訪問看護ステーションに、訪問看護をお申し込みください。
お電話、お申込みフォームからお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください

096-273-6404
お申込みフォームはこちら
2
利用者様の主治医にご連絡いたします。
3
要支援・要介護に認定され、医師が訪問看護が必要だと認めた場合、
訪問看護指示書を発行いたします。
4
訪問看護指示書をもとに、利用者様のご希望にそえるよう
訪問看護サービスを計画します。
5
利用者様のご同意を頂いた上で、訪問看護サービスを開始します。

主治医(かかりつけの医師)の指示の下、利用者さんとご家族の方に訪問看護(在宅医療)について訪問看護指示書をもとに説明します。 不安があるご家族の方には助言や指導を含めた準備を行い、相談窓口、緊急時の受け入れ体制等をご相談いたします。

訪問看護ステーションでは、きめ細かなケアが出来るよう、詳細な身体状態をヒアリングし、その情報は今後の利用者さんの在宅ケアに反映していきます。

※その他、訪問看護を依頼出来るところ
市区町村役所の在宅福祉関連窓口・地域の民生委員・ケースワーカー・在宅介護支援センター・保健センター・病院の医療相談室・地域の社会福祉協議会…などがあります。

サービス料金

在宅療養支援診療所の医師と連携する場合や市町村の制度によっては、利用料が異なることがあります。お問い合わせください。

基本料金は介護度によって異なります。その他加算がかかります。

訪問介護・リハビリは「医療保険」や「看護保険」で受けることが出来ます。 病気や障害をもってご自宅で生活される方で、看護・リハビリサービスを希望される方を対象としています。その際、「医師の指示書」が必要です。

詳しくはこちらからお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください

096-273-6404
お申込みフォームはこちら

サービスエリア

訪問看護・訪問リハビリには主治医の訪問看護指示書が必要となります。
サービスは指示書を確認させていただいてからの開始となりますので事前にお問い合わせください。

対応地域/熊本市(北区・東区)、菊陽町、合志市、大津町

用語集

突然、訪問看護が必要になっても、耳慣れない専門用語にとまどうことがあると思います。
そんな時はお気軽にお尋ねください。また、訪問看護に関する専門用語をまとめてみました。

往診
在宅で治療や介護、看護をする場合、往診の医師をご紹介致します。ある程度ご自分で歩ける方は、病院に通院されますが、専門を超えて対応して下さるのは、往診の医師です。検査のみを病院でされ、普段の診察は在宅でされると、体力の温存もできますし、在宅で最期を迎えることができます。
ケアマネ
訪問看護は医療保険を使って、サービスを受けることができます。しかし、掃除や洗濯。買い物などはできません。日常生活を安定させるためのヘルパーを利用する、ベッドや車椅子、ポータブルトイレを借りるため、デイサービスにいくため、介護保険の利用が必要になります。その時、ケアマネジャーに依頼します。ケアマネジャーは、申請の代行もすることがあります。 (ご家族やご本人で申請していただくことも可能です)
書類を提出していただくと、市から主治医に意見書を依頼します。市からの依頼でくる、ケアマネジャーからも認定調査があり、そこで、身体機能や精神の状況を確認します。認定されるには、最低1ヶ月ほど時間がかかります。その間、暫定的にケアプランをたててもらうこともできます。
2016.05.31

ホームページ公開しました。

2015.04.01

熊本の訪問看護ステーション -spito-スピットをオープンしました。

spito

〒861-8046 熊本県熊本市東区石原1丁目2-5
TEL.096-380-0101 FAX.096-380-0102
営業時間 8:30〜17:30